修理実績リアルタイム速報

バッテリー交換❗️iPhone8❗️大阪市中央区からお越しのお客様❗️

バッテリーの減りが早くなってきていませんか❓

早くなってきている、と言うことは劣化している可能性が大いにあります❗️

バッテリーはiPhoneの心臓部分に当たるので、

バッテリーが悪いと処理能力なども遅くなってしまいます

買いたてのころに遊んでいたゲームアプリなどが今ではよくアプリが落ちる

という経験はないでしょうか❓

これはバッテリーが劣化していて、処理能力が落ちてしまったために

このゲームアプリの処理が追いつかなくなり、落ちてしまったと言うことになります

iPhoneのバッテリーは純正でも約2年が限度と言われてます❗️

2年ぐらい使ってたかどうかわからないと言う場合は

設定のバッテリーという項目から、バッテリーの状態をご確認ください❗️

最大容量という項目があるので、そこが80%を下回っている、または80%台

であれば、交換時期になりますので、交換をおすすめします❗️

また、買った時より画面がなんだか浮いてきた

と思われた方はすぐに当店へご来店ください❗️

バッテリーが膨張いている可能性があるので、かなり危険な状態です❗️

この症状は劣化しているバッテリーへ充電した際によく見られる症状です❗️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、今回はそんなバッテリーの交換です❗️

触ってる途中でよく電源が落ちるとのことでご来店されました❗️

状態を確認させていただきいつ頃かお伺いしたところ、

二ヶ月前ほどから充電の調子がおかしくなり、

充電してもすぐ減ってしまうという現象でした

皆さまもある経験だと思うのですが、

車のシガーに充電器を挿してお使いになられたことはありませんか❓

今回のお客様は仕事上、車で充電することが多かったらしく、

カーナビがわりに使っていたために、スマホの電源が入りっぱなしだったそうです

実はよく皆様もやるこの行為はあまりスマホによくないのです。

まず、車のシガー充電ですが、

これは非常にバッテリーによくありません。

というのも、車のシガーの電圧はアクセルによって変動します❗️

アクセルを踏むことで、電圧が上がり、電流の流れる速さが早くなります❗️

逆に停車状態だと電流の流れは緩やかになっています❗️

これを繰り返し、緩急をつけて充電されると、バッテリーの劣化が促進され、

買ったばかりの状態でも1年は持たなくなってしまいます。

さらに、位置情報をオンにしたままのアプリを充電しながらの使用も

あまり良くはありません。

処理の重たいアプリを起動しながらの充電もバッテリーの劣化を促進させます。

ではどうすればよいのか

お使いになる際は、充電器から離してご使用いただき、

充電する際はシガー充電ではなく、

モバイルバッテリーをご使用されることをお勧めします❗️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、今回のお客様はバッテリーの交換だけで改善されました❗️

最大容量も100%まで回復し、動作も問題ありませんでした❗️

バッテリーはiPhoneにとって、重要な部分ですので、少しでもおかしいと思ったら、

当店へお越しください❗️

無料のバッテリー診断も行っておりますので、お気軽にお尋ねください❗️

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何かお困りのことがありましたら

スマートクールイオンモール鶴見店へお越しくださいませ❗️

店舗情報

店舗名 スマートクール イオンモール鶴見緑地店
住所 〒538-0053 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地 4階
電話番号 06-6780-4622
店舗責任者
営業時間 10:00~21:00 年中無休
メール送信先 info@smartcool-tsurumi.com

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。