当店スマートクールイオンモール鶴見緑地店では、iPhone、Androidスマホの修理だけでなく、iPad、MacBook、Nintendo Switch、Apple Watchの修理受付も行っております。
イオンモール鶴見緑地4階にございます。営業時間は朝10時から夜21時までとなります。当日受け渡し対応お時間は夜8時までとなっております。予めご了承ください。
iPhoneのバッテリー交換
スマホを毎日使っていると、「最近充電の減りが早いな・・・」などと感じる事はありませんか?
iPhoneのバッテリーは消耗品なのでどうしても劣化してきてしまいます。
そこで以下ではバッテリーの交換目安についてご紹介いたします。
バッテリーの交換目安
1.バッテリーの最大容量を確認!
設定画面から、バッテリー→バッテリーの状態と充電のところからバッテリーの最大容量が確認できます。
この数値が80~85%をきるタイミングが交換の目安です。
2.本体の使用が2~3年
スマホのバッテリーは約500回の充電サイクルで劣化が進んでいくようになっています。使い方や充電頻度により多少の個人差がありますが、大体が2~3年ほどが目安です。
また、充電の減りが早い、充電がたまりにくい、バッテリーが膨張している、本体が熱いなどの症状がある場合もバッテリー交換をおすすめします。
バッテリー交換のメリット
では、バッテリー交換をすることでどんなメリットを得られるのかをご紹介します。
1.充電の持ちが良くなる
毎日使うスマホなのに、すぐに充電がなくなっていてはとてもストレスですよね。バッテリー交換をすることでそんなお悩みも解消することができます。
2.長くスマホを使える
スマホを買い替えるのにも高額なのですぐには機種変更をするのは難しいですよね。バッテリー交換ならコストを抑えて長くスマホを使用できます。
3.動作がスムーズに
バッテリーが劣化することで、スマホ自体の動作に影響がでることがあります。
店舗情報
当店では現金支払いのほか、各種クレジットカードもご利用可能です。