iPhoneお役立ち情報

スマホのバッテリー劣化を防ぐには?

スマホのバッテリー劣化を防ぐには?

当店スマートクールイオンモール鶴見緑地店ではiPhone、Androidスマホ、iPadなどのタブレット端末、Nintendo Switchなどの修理受付をしております。

今回はスマホのバッテリーの劣化原因をご紹介し、どのように使えば防いでいけるのかをご説明いたします。

 

バッテリーの劣化原因とは

スマホを長く使用していると、「最近充電の減りが早いな」「充電してもすぐに減っている」などの症状が出ている方は多いのではないでしょうか。その症状、バッテリーの劣化が原因かもしれないです。

劣化の原因になりうることをご紹介いたします。

 

①充電のしっぱなし

寝る前に充電器にさして、そのまま朝まで充電し続けている方は多いのではないでしょうか。スマホは100%のままの状態で長時間充電していると負荷がかかってしまいます。

 

②温度変化の激しいところでの使用

これからの季節は特に35度以上の日も出てきそうですよね。そんな暑い日の車の中での使用や屋外での長時間放置などでバッテリーが劣化してしまうこともあります。

反対に寒い日の屋外にも注意が必要です。

 

③充電が0%になるまで使用する

電源が落ちるまで使うことは劣化を早めることに繋げてしまいます。

残量が20~80%までが理想です。

 

④充電しながらの使用

充電をしながら動画を観たり、ゲームをしたりする方は多いのではないでしょうか。充電とスマホの操作でバッテリーが稼働し続け、発熱しやすくなります。

発熱することでバッテリーにダメージを与えてしまいます。

 

 

対策はあるのか?

①充電残量20~80%の範囲内でこまめに充電する

②温度変化に気を付ける(暑すぎる、寒すぎる場所での使用や放置)

③充電をしすぎない

④定期的に再起動を

 

一概にこれをすれば大丈夫!とは言い切れませんが少しでも長くバッテリーを使っていくために意識して行動するのはいいかもしれません。

 

 

 

バッテリー交換ならスマートクールイオンモール鶴見緑地店へ!

既に劣化してしまっているバッテリーは、もう元に戻ることはありません。

最近充電の減りが気になってきたり、膨張してきているなと感じた場合は早めのバッテリー交換がおすすめです!

当店ではiPhone・Androidのバッテリー交換を即日対応しております。

(在庫状況により当日受け渡しができない場合がございますので、予めご了承ください)

データもそのままでご対応可能です。

是非店舗までお越しください!

 

店舗情報

スマートクールイオンモール鶴見緑地店
住所 〒538-0053
            大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地4階
電話番号 06-6780-4622
営業時間    10:00~21:00
(20時以降になりますと、翌日のお渡しになりますので、予めご了承ください。)

当店では現金支払いのほか、各種クレジットカードもご利用可能です。

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら