【macOS26】2025年9月16日 何が変わる?
AppleはMacbookのOS「macOS」にて最新バージョン
『macOS Tahoe』を配信します!
配信日は2025年9月16日です!
それでは詳しくどんなアップデートがあるのか見ていきましょう!
パソコン修理 料金一覧 | iPhone修理 スマートクール イオンモール鶴見緑地店
【macOS Tahoe】読み方は「タホ」
さて、次回のアップデートよりmacOSが
『macOS Tahoe』に統一されます!
iPhoneなどのナンバリングと一緒にするならば『macOS26』となりますが
今回はそこに「タホ」という読みが入るようになります。
ですので、ナンバリングが付くならば『macOS Tahoe26』となるわけです!
【macOS Tahoe26】なにが変わる?
『macOS Tahoe26』では全く新しい新デザイン「Liquid Glass」が採用されます。
このようにコントロールセンターも大きく変化
iPhoneやiPadも同じですが、メニューバーやコントロールセンターなどが
『ガラス』を思わせるデザインとして生まれ変わります。
また、壁紙などをそれに合わせてリニューアルするようです!
さらに、各アプリのデザインも変更
例えば、『写真』では「コレクション」や「フィルタリング」「並び替え」の操作、機能が進化
その他『メッセージ』では「投票」の作成、「背景のカスタマイズ」なども可能に
個人的に一番熱いのは『メモ』に電話アプリの通話を直接文字起こしできるようになります!
検索機能の進化
検索機能の「Spotlight」も大きく進化するようです。
キーボードの操作をメインに今までより拡大された機能。
もちろん、「Apple intelligence」も強化、リアルタイム翻訳「Live Translation」
時間や行動を引き金とするショートカットを設定できるようになりました!
また、インストール済みのゲームアプリを一括統括できる「Apple Games App」も追加されます。
【macOS Tahoe26】対応デバイス
では最後に今回の『macOS Tahoe26』に対応したデバイスをまとめます。
Appleシリコン搭載 Macbook Air(2020以降)
Appleシリコン搭載 Macbook Pro(2020以降)
MacbookPro (16インチ、2019)
MacbookPro (13インチ、2020、4つのThunderbolt 3ポート)
imac(2020以降)
macmini(2020以降)
mac Studio(2022以降)
MacPro(2019以降)
OS – macOS Tahoe 26 – Apple(日本)
「macOS Tahoe」(macOS 26)は9月16日に公開 「Liquid Glass」の採用や「Spotlight」を強化 – ITmedia PC USER