iPhoneお役立ち情報

iPhoneの電源がつかない・・・そんな時の対処法とは

iPhoneの電源がつかない・・・そんな時の対処法とは

スマホを使用中に急に電源が入らなくなる、充電マークはでているが起動しないという症状になったことがある人は多いのではないでしょうか・・。

今回はなぜそんな症状が起きるのか、どんな対象法があるのかをご紹介いたします。

 


 

当店スマートクールイオンモール鶴見緑地店では、バッテリー交換、画面交換、背面修理、ドックコネクタ修理など様々な修理を行っております。

iPhone、Xperia・Galaxy・AQUOSなどのAndroidスマホ各種、iPadなどのタブレット、Apple watch、Nintendo Switchの修理受付を行っております。

修理だけでなくスマホの買取も行っております!

何かお困り事がございましたら、店舗までお問い合わせください。

※営業時間は、午前10時から午後9時まで営業しております。当日のお渡しは午後8時までのお持ち込みとなっております。予めご了承ください。

 

iPhoneの電源がつかない原因とは

みなさんはスマホが急に電源が入らなくなったら何をしますか?

大半の人は充電が切れたのかな?と思い充電器を差すと思います。

充電がなく電源が落ちた場合なら数分したら電源が入るようになります。しかし、充電をし続けていても電源マークだけが表示されそこから進まないという症状があります。

その原因として下記のようなことが疑われます!

 

 

①充電口の故障

充電口が故障しており充電が出来ていない状態の可能性もあります。充電ケーブルの断線や破損、充電プラグの故障などの可能性もあります。

 

 

②バッテリーの劣化

バッテリーは消耗品なので使用年数や使用頻度でどうしても劣化してきてしまいます。劣化した状態で使い続けていることで充電機能が上手くできずに起動できないという可能性もあります。

 

③OSの不具合

スマホを快適に使うためにも、OSのアップデート、システムの更新はこまめにやっておくことを推奨しております。そうすることで不具合も改善される可能性も

あります。

 

電源が入らないときの対処法とは

 

①置き型充電器を試してみる

充電口が故障している場合、ワイヤレス充電器で充電することで正常に充電することができるかもしれません。

 

②強制再起動してみる

OSの不具合で一時的に電源が入らなくなっている場合、一度リセットさせて改めて起動させようとすることで正常に起動することもあります。

 

③時間をおく

端末の温度が上がりすぎていることが原因で急に電源が落ちることもあります。一度放熱する時間を作り、もう一度時間をおいてから電源をつけてみるのもいいかもしれません。

 

上記の3つの方法を試しても改善されない場合は当店までお問い合わせください!

 

店舗情報

《スマートクールイオンモール鶴見緑地店》
住所 〒538-0053
            大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地4階
電話番号 06-6780-4622
営業時間    10:00~21:00
(20時以降になりますと、翌日のお渡しになりますので、予めご了承ください。)

当店では現金支払いのほか、各種クレジットカードもご利用可能です。

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら